★蕨ハワイアンフラフェスティバル
2018.7.29(日)11時30分開演 入場無料
私はPaul & Shaw の皆さんと一緒 に 花は咲く と パーリーシェル の二曲を歌います。
フラと生演奏、どうぞお楽しみに。
中止になりました
★2020年3月8日(日)15時~
日本のうたカフェvol.7
2000円+ワンドリンクオーダー
TOIcafe(川口市芝新町8-13)
今年最初のうたカフェです。
春の歌を集めてお送りいたします♪
日本のうたでほっこりとしたひと時をどうぞ
チケットはこちら
★ムジカマニフィカ プロモーションオペラ:ヴァレンタインスペシャル
愛の妙薬~恋の病は気から、気は・・・?~
2020年2月1日(土)17時開演
座・高円寺2 前売り4000円 当日4500円
陽気で三枚目キャラのジャンネッタ役で出演します。大活躍しますので応援に来てください!
チケットはこちら
★スーパーオペラ 歌劇 紅天女
2020年1月11,12,13,14,15日
各日14時開演
私は合唱で出演いたします。
小さい頃から大好きだった「ガラスの仮面」
その劇中劇、紅天女の全貌が初めて
このオペラによって明らかになります。
いったいどういうストーリーなのか
紅天女、阿古屋とは、一真とは、
彼らを取り巻く人々は
漫画の結末はまだですが
美内すずえ先生自身による台本
是非お見逃しなく!
★2019.12.21(土)15時開演
日本のうたカフェvol.6
~日本の歌でほっこりとしたひとときをご一緒に~
2000円+1オーダー
今回はソプラノの中村文子さんをお招きして、
いつも支えてくださるピアノの山﨑範子さんと三人でお送りいたします。
クリスマスにちなんだ日本歌曲もありますよ!
ということで
冬、クリスマス、新年、雪、などにちなんだ歌を
楽しいお喋りと共にお届けいたします。
席に限りがございますので、
ご予約いただけると幸いです!
ご予約はこちら
★2019.11.24(日)13:30開演
Afternoon Concert Vol.4~令和元年記念~
糀ホール(高津駅徒歩5分、東急田園都市線溝の口駅徒歩7分、
JR南武線武蔵溝ノ口駅徒歩9分)
全席自由3500円
波の会でお知り合いになった作曲家の広瀬正憲先生の
ミニオペラ「かげろうの館」に出演いたします。
秀吉、寧々、三成、茶々の四人が繰り広げる人間模様。
私は茶々を演じます。
是非観にいらしてください。
チケットは私までご用命ください。
チケットはこちら
★2019.11.9(土)14時~
弦楽四重奏と共に歌う オペラアリア、重唱、合唱
場所:響の森 桶川市民ホール
全席自由2000円
私はモーツアルト作曲 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』よりドンナ・エルヴィーラのアリア
グルック作曲 歌劇『オルフェオとエウリディーチェ』よりアリア、重唱、を歌います。
チケットは私までどうぞ。
★2019.11.1(金)18時~
日本歌曲振興波の会 第3回 定期演奏会
場所:紀尾井ホール
全席自由4000円
今年も詩人、作曲家の先生方とタッグを組んでの新曲日本歌曲の演奏に携わることが出来て、大変光栄です。
私は「夏の川遊び」を歌います。
初の紀尾井町ホール。コンサートホールの中でも響きのよい、迎賓館のような優雅な雰囲気のホールです。
是非応援にいらしてください。
チケットはこちらからどうぞ。
★2019.10.20(日)14時開演(13時30分開場)
おんがくのいずみ主催 蜘蛛の糸
場所:蕨市文化ホールくるる
全席自由 一般3500円 小人1000円(小学生以下)
前半は薩摩琵琶の川嶋信子さんの芥川龍之介作品を、
そして後半は私が藤岡由記さんのピアノ、小林利彰さんのクラリネットの御力を借りて、
以前から温めていた 木下牧子作曲 音楽劇「蜘蛛の糸」をついに上演いたします♪
パントマイムに鷲田実土里さん、舞台に渡邊ちょんとさんの水墨画を映しながら
皆様を芥川の世界へ誘います。
初めての大きな主催公演です。
どうぞ、応援に来てくださいね♪
チケットはこちら
★2019.9.29(日)15時開演
日本のうたカフェvol.5
場所:TOIcafe
2000円+ワンドリンク
要予約
定員30名
第5回目の日本のうたカフェは ソプラノ三人。
私、丹羽京子さん、初登場の中島佳代子さん、
そしてピアノの山﨑範子さんで素敵な秋の歌などをお送りいたします♪
チケットはこちら
★2019.9.12(木)13:30開演
秋によせて 午後の歌まつり
場所:四谷区民センターホール
入場料3000円
日本歌曲振興波の会主催の秋の歌まつりです。
たくさんの名曲、童謡唱歌をお送りいたします
一緒に歌うコーナーもお楽しみに!!
私は 花のなみだ、君はだれ を歌います。
チケットは こちら
★2019.9.10(火)14:30開演
気まぐれコンサート いっかいめはモーツアルト
場所:和光大学ポプリホール鶴川
入場料1000円
アンサンブル・ヴァリエのメンバーによるモーツアルトの曲を集めたコンサートです。
私は歌曲 すみれ、クローへに、フィガロの結婚より喧嘩の二重唱、コジ・ファン・トゥッテよりどちらかといえば、他
たくさん歌います!他にピアノ、フルートの曲もあります。
★2019.9.10(火)14:30開演
気まぐれコンサート いっかいめはモーツアルト
場所:和光大学ポプリホール鶴川
入場料1000円
アンサンブル・ヴァリエのメンバーによるモーツアルトの曲を集めたコンサートです。
私は歌曲 すみれ、クローへに、
オペラの重唱より
フィガロの結婚より喧嘩の二重唱、
コジ・ファン・トゥッテより どちらかといえば、
他
たくさん歌います!
ピアノ、フルートの曲もありますよ!
スタインウェイの入った
響きの素晴らしいポプリホールで
しばし暑さを忘れて
心地よいモーツアルトの響きに!
チケットはこちら
★2019.9.7(土)13:15開場 13:30開演
あなたにワインと音楽を
入場料3700円(ワイン付)
場所 冨澤宅
8月29日と同じプログラム、土曜の午後版です。
御飲物を飲みながら優雅な秋の午後を
素敵な音楽ですごしませんか?
チケットはこちら
★2019.8.29(木)10:15開場 10:30開演
午前十時の歌まつり
入場料 2700円(お茶とお菓子つき)
冨澤宅
7月20日、蕨のコンサートと
ほぼ同じプログラムの千葉県でのサロンコンサートです。
ご予約の方に場所の詳細をお伝えいたします。
お問い合わせ、ご予約はこちら
★2019.8.25(日)
蕨ハワイアンフラフェスティヴァル
場所:蕨市民会館コンクレレホール
昨年に引き続き呼んでいただきました。
今年は「君の瞳に恋してる」など3曲を歌います♪
楽しみです!
★2019.8.25(日)14時開演
花ノ本流 浴衣ざらい
場所:蕨市文化ホールくるる
入場無料
私はあやめ浴衣を踊ります。
★2019.7.28(日)15:15開場 15:45開演
アンサンブル・ヴァリエによるカフェ・コンサート26
場所:喫茶イマジン(成瀬駅北口すぐ)
要予約 お茶お菓子付2000円 ペア券3600円 中学生以下1200円
ご予約は042-728-0372 喫茶イマジン
コンサートのチラシは
https://blog.goo.ne.jp/vivisisterpiyo/e/8d46b8ff1f54e7ac6f9dd144191aa4e5
ほっこり、日本のうたの数々をお送りいたします。
聴いて頂きたい歌がたくさん!!
どうぞお楽しみに!
★2019.7.20(土)16時開場~食事タイム 16:30コンサート開始
夏だ!ビールだ!with Music
場所:TOIcafe
要予約20名 定員になり次第締め切り
カレーセット又はベーグルセット(飲み物付)4000円
初の食事つきコンサートです。
とにかく楽しいコンサートになりますよう、
日本歌曲のノリとは全く別の私に会いに来てください!
予約は当ホームページContactからどうぞ!
★日本のうたカフェvol,4
2019.6.9(日)15時開演 14時30分開場
2000円+ワンオーダー
TOIcafe(蕨駅東口徒歩4分 川口市芝新町8-13)
要予約 ご予約はこちら
今回はテレビや舞台で活躍している薩摩琵琶の川嶋信子さん、オペラ研修所同期で蕨市出身の浅川荘子さん、お馴染み最多登場ピアニストの山﨑範子さんの四人でお送ります。
★日本歌曲連続演奏会第69夜 ~伊藤康英の夕べ~
2019.5.16(木)18時30分開演
渋谷区総合文化センター大和田 伝承ホール
全席自由4500円
作曲家 伊藤康英先生の作品を集めた、楽しくて心温まるコンサートです。
私は金子みすゞの詩による歌曲や他にも歌いますのでお楽しみに♪
チケット お申し込みは 私までお願いいたします♪申し込みはこちら
★第23回JFC アンデパンダン
2019.5.15(水)19時開演
全席自由3000円 豊洲シビックセンターホール
作曲家がこれぞ!という作品を自由に出展するアンデパンダン。
私は昨年初演を歌った古曽志洋子作曲「心のふるさと」を演奏します。
12分ほどの6曲からなる、心温まる歌曲です。是非お出かけください。
チケットの御用命は当ホームページのContactよりどうぞ!
★日本のうたカフェvol.3 and をちこち日本のうた
2019.3.17(日)13:15開場 13:30開演
2019.4.2 (火) 10:15開場 10:30開演
場所:富澤邸(ご予約いただいた方にご連絡いたします)
2019.3.23(土) 14:30開場 15:00開演
場所:TOIcafe(川口市芝新町8-13)以前の会場と同じ場所です。
同じプログラムで、料金は2000円(TOIcafeはワンオーダーお願いします)です。
4・2はすでに満席近いのでお急ぎください。
すべて要予約です。ご予約はHPのコンタクトよりどうぞ。
★日本のうたカフェvol.2
2019.1.27(日)14時30分開場 15時開演
チャージ2000円+ワンオーダー@Café しばしば
出演 和泉聰子、丹羽京子(ソプラノ)、山﨑範子(ピアノ)
★パンとワインとウクレレと
2018.11.11(日)17~19時
場所:酒倶楽部ステップ(蕨市錦町1-10-10)
全席自由2000円(グラスワインとパン付:ワインはソフトドリンクにも変更できます)
定員30名
予約:酒倶楽部ステップ 048-431-2718
2月に大好評だったイベントです。
ウクレレ、歌、フラ、ともり沢山。ワイン好きな方にはそちらもおすすめですが、お酒が苦手な方も、おいしい甘酒やジュースもあります。
パンはJalの機内誌に掲載されたカフェオーナーであり、本も出版している根岸ひとみさんの手作りパン。そんな美味しいパンとピッタリな飲み物と一緒に癒しの音楽をどうぞ。
私は4曲、シューベルトの歌曲 野ばら、セレナーデ、フニクリフニクラ、涙そうそう、花は咲く、を歌います。
どうぞお楽しみに!
★日本歌曲振興波の会 第2回定期演奏会 新曲歌曲の夕べ
2018.11.27(火)18時30分開演
渋谷大和田4Fさくらホール
全席自由3500円
私は香山雅代先生の詩 幻想の窓より はばたき に 山本学先生が作曲された新作歌曲を歌います。
とても素敵な歌曲です。
なんとトップバッター!
皆さんの心に不思議な余韻が残るよう、詩と音楽の良さを表現したいと思います。
チケットご用意いたします。お申込みお問い合わせはこちら
★メリー・ウィドウ~ヴァランシェンヌのセカンドパートナー~
2018.2.3(土)17時開演 16:30開場
オペレッタの代表作の一つ、レハールのメリー・ウィドウの登場です。
私はオルガ役で出演いたします。
今回からなんとS席4500円、A席4000円の全席指定。
座席によって見やすさが違いますので、こだわりのある方はお早い予約をお勧めいたします♪
チケットのお求めはこちら。
★パンとワインとウクレレと
2018.2.18(日)17時開演
場所:酒倶楽部ステップ(蕨市錦町1-10-10)
全席自由2000円(グラスワインとパン付:ワインはソフトドリンクにも変更できます)
定員30名
予約:酒倶楽部ステップ 048-431-2718
パンはJalの機内誌10月号に掲載されたカフェオーナーであり、本も出版している根岸ひとみさんの手作りパン。そんな美味しいパンとピッタリな飲み物と一緒に癒しの音楽をどうぞ。
私は7曲、クラシックから歌謡曲まで歌います。
どうぞお楽しみに!
★Spring Concert
2018.3.16(金)13:30開演
豊洲シビックセンターホール
全席自由3000円
チケットお申し込みはこちらからどうぞ。
私が昨年から歌ってみたかった大曲、茨木のり子さんの詩 わたしが一番きれいだったとき(朝岡真木子作曲) を歌います。もう一曲も大好きな谷川俊太郎さんの詩 はる (団伊久磨作曲)。日本人の心を歌う新旧日本歌曲の祭典にお越しくださいませ。
★ソプラノとギターが紡ぐハーモニー
2018.4.21(土)ディナー開始 17:30~ コンサート開始18:30~
御予約 3500円(当日4000円) 食事、ドリンク付き
出演:和泉聰子(ソプラノ)、鳥野一郎(12弦ギター)、詞音ギタートリオ(川俣勝巳、原田知子、月方貴美子)
高坂駅西口徒歩2分のレストラン カトル・セゾン にてギターアンサンブルの皆さんと演奏いたします。
美味しいお料理と素敵な演奏で特別なひとときをお過ごしください。
ご予約は カトル・セゾン 0493-35-2080 まで。
★お昼のコンサート
2018.4.27(金)12時より
川俣音楽院(京王堀之内駅徒歩15分)入場無料、お茶お菓子付
私は わたしが一番きれいだったとき
ああ私のお父さん
の二曲を歌います。アットホームなコンサートです。お気軽にお立ち寄りください。
★音楽の雑記帳 その9 ~私の好きな歌~
2018.5.13(日)15時開演
和光大学ポプリホール(小田急線鶴川駅北口徒歩3分)
料金:全席自由3000円、ペア券5500円(前売りのみ)、学生券2500円
作曲家古曽志洋子さんとその仲間によるコンサート。私はかなりや、からたちの花、あわて床屋、東日本大震災の詩に古曽志洋子さんが曲を付けた 心のふるさと(初演) などライフワークである日本歌曲を中心に歌う予定です。
チケットご用意いたしますので、こちらからお申し込みください。
ペア券がお得です!当日販売はございませんのであらかじめお申し込みくださいませ。
★しばフェス
2018.6.2(土) 歌は15時から30分程度 入場無料
お世話になったしばしば舎が移転します。その前祝イベント!?で歌います。
しばフェス自体は11時から16時まで、落語、食べ物、いろんなものでにぎわっていますが、私はウクレレのポール&shawさん、フラダンスの方々と一緒にうたいます。
★七夕によせて 午後の歌祭りvol.2
2018.7.5(木)13時30分開演(13時開場)
四谷区民ホール(丸の内線新宿御苑前徒歩5分)
全席自由3000円
大勢の歌手で、バラエティ豊かな日本の歌を歌います!
馴染みのある童謡、そして馴染みのある童謡があれ~~~!というような編曲で大変身。
私は、そんな Jazz風あの町この町や 楽しい楽しいお芝居付しゃぼん玉の二重唱を歌います。
チケットのお求めはこちらへ
★蕨ハワイアンフラフェスティバル
2018.7.29(日)11時30分開演 入場無料
私はPaul & Shaw の皆さんと一緒 に 花は咲く と パーリーシェル の二曲を歌います。
フラと生演奏、どうぞお楽しみに。
★夏の会
2018.8.25(土)14時開演 入場無料
花ノ本寿稀先生に日本舞踊を習っている人たちの毎年の浴衣ざらい。
今年は着物を着て華やかに踊ります。
私は 長唄 浅妻船 の前半を踊ります。
★クラシックサマーチャペルコンサート
2018.8.28(火)16時開演ー17時終演予定
大人2000円 子供1000円
吉祥寺第一ホテル6F チャペル
私は 心に感じる(スカルラッティ)
わずかな花を(マスカーニ)
蕎麦の花(小林秀雄)
を歌います。
特に、蕎麦の花は7分もある、感動的な日本歌曲です。
是非観にいらしてください。
チケットはチラシの連絡先、或いはこちらよりどうぞ。
★村上 宵の竹灯籠祭り
2018.10.7(日)18:00,18:40、20:00 の3ステージ
入場無料
村上市安善寺にて
日本の歌をメインにしたコンサートを行います。
トークも交えて和やかな秋の夜長の音楽をお楽しみください。
出演:和泉聰子(ソプラノ) 北島千秋(ピアノ)
詳細はこちら
★日本のうたカフェvol.1
2018.10.27(土)15時開演
カフェしばしば(川口市芝新町8-13)
2000円プラスワンオーダー制
出演:和泉聰子、丹羽京子、三浦恵里加(以上ソプラノ)、山﨑範子(ピアノ)
日本には一生かかっても歌いきれない名曲がたくさんあります。
素晴らしい詩人たちが書いた詩に、素敵な曲が付いて
聴いても歌っても心がほっこりします。
そんな素敵な心温まる時間を
日本歌曲大好き仲間とお届けいたします。
日本のうたを通して、楽しい時間を過ごしましょう!
お申し込みはこちらからどうぞ!
★5MwithH 公演 「こうもり」
2017.1.21(土)17時開演
座・高円寺2 全席自由4000円
新年から明るく、楽しく生きましょう!ということでオペレッタ こうもりです。日本語上演で内容もわかりやすく、華やかなステージをお見せいたします。2017年のコンサートはじめはこの舞台からどうぞ!
チケットのお求めは是非私にご連絡ください(*^_^*)
★おたのしみコンサート
2017.2.26(日)10:30~蕨市 塚越児童館 入場無料
乳幼児から楽しめる親子向けコンサートで歌います。ピアノは鈴木園子さん
童謡、手遊び歌、アニメの歌からクラシックまで。気軽にお立ち寄りください(*^_^*)
★花ノ本流 としき会 ゆかたざらい
2017.7.17(月)13時開演 蕨市文化ホールくるる
入場無料
今年のゆかたざらいは 干支の とり年 にちなんで とりに関係のある演目です。
私は都鳥という長唄を踊ります。芸者の役、途中キセルを吸う仕草やお酒を注いで、盃に入った桜の花びらを救う仕草など、いろいろな所作が入っていて面白いです。
★第四金曜日 お昼のコンサート (川俣音楽院)
7.28(金)12時より13時ごろまで 川俣音楽院(京王堀之内駅徒歩13分)
旧聖路加病院お昼のコンサート第四金曜日メンバーで毎月開いている無料のコンサートです。
私はアルフォンシーナと海、初恋、花 を歌います。
★ギタートリオとソプラノの夕べ
2017.7.29(土)17:00-18:30
会場:しばしば舎(蕨駅徒歩4分)
1000円(ドリンク代込)
蕨のアンテナブック&カフェのしばしば舎で飲み物片手にゆる~い雰囲気のクラシックライブのようなコンサートを行います。
ギターはお馴染みの詞音ギタートリオ、聖路加病院のコンサートに出演されている三人です。
以下、しばしば舎のフェイスブックの紹介文より。
*********
暑い日が続いていますね。
疲れた体と心をリフレッシュする
しばしば舎初の音楽イベントをご案内します。
ギターは詞音ギタートリオ(川俣勝己さん、原田知子さん、月方貴美子さん)、
ソプラノは地元在住の声楽家、和泉聡子さん。
美しいギターの音色と伸びやかなソプラノが奏でるハーモニーで、
夏の夕べをお過ごしください。
※当日の15時からは公開リハーサルを行います。(入場無料)
よろしければこちらも覗いてみてください。
料金:1,000円(1ドリンク付)
定員:30名
申込・お問合せ:しばしば舎facebookページからメッセージをお送りいただくか、info@shibashibasha.comまでお願いします。
お店に直接いらしてのお申込みも受け付けております。
セットリスト
泣かせたまえ(歌)
浜辺の歌/砂山(歌)
「浜辺の歌」変奏曲(ギタートリオ)
いい日旅立ち(ギタートリオ)
ほか…
(休憩)
少年時代(歌)
紫陽花(ギターデュオ)
粉屋の踊り(ギターデュオ)
大きな古時計(ギタートリオ)
ほか…
★セヴィリアの理髪師の結婚
2017.8.26(土)18:00開演 8.27(日)16:30開演
イタリア文化会館 アニェッリホール
前売り 4500円 当日 5000円 学生 3500円
ロッシーニ作曲 セヴィリアの理髪師とその後の物語の モーツアルト作曲 フィガロの結婚。ボーマルシェ原作の二作品を伯爵夫人ロジーナを軸に一つの作品に纏めたものです。演出の田尾下哲さんと家田淳さんには四月のワークショップで大変勉強させていただきました。私は合唱、むしろ助演として物語をさらに面白くするべく演じてまいります。歌手も豪華布陣。売切必至ですのでお早めにチケットお求めください。
★お昼のコンサート
2017.9.22(金)12時開演
川俣音楽院(京王堀之内駅徒歩15分)入場無料 予約不要
私は ギターの伴奏でオンブラマイフ 、 ビリーブ を歌います。
フルート、ピアノ、ギターアンサンブル、他の演奏もあります。
気軽にお越しください!
★ハートフルコンサート vol.6 フィガロの結婚
2017.10.20(金)18時開演,21(土)15時半開演
渋谷エレクトーンシティ 全席自由 前売り4500円 当日4800円
私は花娘、合唱で出演します。
チケットはこちらからどうぞ!
★弦楽四重奏とともに歌う
2017.11.22(水)
18:30開演
私は夜の部に出演します。
有名なヘンデルのアリア、
私を泣かせておいて
オルフェオとエウリディーチェの
エウリディーチェ役でアリア、重唱を歌います。
どうぞ皆様お誘いあわせの上いらしてください。
チケットは私の方でご用意させていただきますのでこちらよりご連絡くださいませ。
★聖路加国際病院お昼のコンサート(2Fトイスラーホール)
2017.12.8(金)12:00~14:00頃まで
ほぼ一年ぶりにお昼のコンサートに出演します。入場無料、出入り自由、お茶お菓子付。私は冬の童謡一曲とフランク作曲店Sの糧を歌う予定です。他にも素敵な演奏が続きます。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
★しばしば舎 クリスマスコンサート
2017.12.17(日)15時開演
1ドリンク付き 1500円
場所:Antenna Books & Cafe しばしば舎
埼玉県川口市芝新町8ー13
JR京浜東北線蕨駅東口下車徒歩4分
夏と同じメンバー、ギタートリオ詞音の皆さんと冬、クリスマスにちなんだ曲を中心に、シックにお届けいたします。
ご期待ください!詳細はこちら!
https://www.facebook.com/events/140201429968941/
申し込みはこちらのメールアドレス info@shibas
★聖路加病院お昼のコンサート
2016.1.22(金)12:00~13:30(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホールにて。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。毎月第4金曜日に出演予定です。ピアノ、歌、ギター、フルート、クラリネットなどの演奏でお楽しみください。私はなんと五曲!とうだいもり、冬景色、冬の夜、リヒャルト・シュトラウス作曲 献呈、シューベルト作曲 ガニュメートを歌います♪
★としき会
2016.2.7(日)11:30~18:00(終了は前後することがあります)
蕨市民会館コンクレレホールにて。
花ノ本流 花ノ本寿稀の門下の日舞の会。私は子供たちの踊りの伴奏で童謡を10曲、自分の踊り 飛翔 を踊ります。
★日本オペラ協会「天守物語」
2016.3.5(土)14:00、3.6(日)14:00
新国立劇場中劇場にて。日本オペラ協会で繰り返し上演されてきた泉鏡花原作の名作。私は合唱で舞台を盛り上げます。
チケットのお求め、詳細は日本オペラ振興会HP https://www.jof.or.jp/performance/nrml/1603_tenshu.html
★聖路加病院お昼のコンサート
2016.3.25(金)12:00~13:30(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホールにて。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。毎月第4金曜日に出演予定です。ピアノ、歌、ギター、フルート、クラリネットなどの演奏でお楽しみください。私は 別宮貞雄作曲 さくら横ちょう 、野口雨情詩 春のうた、贈る言葉、さくら(森山直太朗) を歌う予定です。
★5MwithH プロモーションコンサート
2016.4.22(金)19:00
杉並公会堂小ホールにて。前半はドイツ歌曲、後半はオペレッタ「こうもり」のハイライトをお届けします。
私はシューベルトの歌曲、 鱒 、 ガニュメート を歌います。ホームソングメドレーではソプラノパートとソロを。
また後半はイーダ役としてこうもりハイライトに出演いたします♪
★保育園コンサート(関係者のみ)
2015.6.10(金)
戸田のげんき保育園にて。お隣のレストヴィラ戸田の方々もお呼びしての交流コンサートです。
★聖路加病院お昼のコンサート
2016.6.24(金)12:00~13:30(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホールにて。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。毎月第4金曜日に出演予定です。ピアノ、歌、ギター、フルート、クラリネットなどの演奏でお楽しみください。今月のテーマは雨、時の記念日、などなど。
私は あめふりくまのこ 、 黄昏のビギン、二重唱 私に歌があればこそ を歌う予定です。どうぞお楽しみに!
★あんぷらぐど発表会(関係者のみ)
2016.6.26(土)
講師演奏でソロ、三重唱など歌います。
★熊本地震被災地支援 チャリティー・コンサート
2016.6.30(木)18時30分開演 全席自由3000円
セシオン杉並(丸の内線 東高円寺徒歩5分、 新高円寺徒歩7分)
5MwithH として 荒城の月、こうもりより シャンパンソングなどのアンサンブルをお送りします。
コンサート、ソリストとして名前の載っている方は素晴らしい歌手ばかり。
素敵な音楽を聴いて、熊本を支援してください!
★アルべり演奏会 オペラ・アリアの夕べ
2016.7.3(日)17時15分開演 全席自由1500円
私はロッシーニ作曲 オテロより デズデモナのアリア
柳の下にたたずんで
を歌います♪
お楽しみに!
★聖路加病院お昼のコンサート
2016.7.22(金)12:00~(14:00)
夏休みなので子どもたちの弦楽オーケストラもきます。私は kiroro の 未来へ と 二重唱 私に歌があればこそ を歌う予定です。
★花ノ本流 としき会 ゆかたざらい
2016.8.28(日)13時半 開演
蕨市文化ホール くるる 入場無料
私は 常磐津 三ッ面子守 の 前半と最後を踊ります。
お人形をおんぶしてあやしたり
小道具になれるべく必死に練習中です。
入場無料ですので、是非涼みがてらお立ち寄りください(*^_^*)
★村上 宵の竹灯篭祭り
2016.10.8(土)18時ごろから 村上小学校体育館にて
村上小学校6年生と交互に2ステージ演奏いたします。 入場無料
昨年に引き続きメンバーはピアノ:北島千秋さん、サックス:小池さおりさんです。
村上 宵の竹灯篭祭り HP http://www.om-creation.com/takedourou/
★ "アンサンブルヴァリエ" ジョイントリサイタル vol.9
~古曽志洋子と仲間たち~
2016.11.4(金)18:30開場 19時開演 入場料3000円
作曲家 古曽志洋子先生の、フランスの響きの上に奏でられる繊細で心地よい音楽を皆さんと楽しむ音楽会。
声楽曲だけでなく、ピアノ独奏、ピアノ連弾、フルート独奏と様々な音楽をお楽しみいただける、
まさに アンサンブル・ヴァリエ の魅力たっぷりのコンサートです。
私は 古曽志洋子先生作曲の 金子みすずの詩による歌曲 土と草 なまけ時計 電報配り
お母様の句に作曲された四季の詩より
そして チマローーザ作曲 歌劇「秘密の結婚」より喧嘩の三重唱(エリゼッタ)を歌う予定です。
カワイ表参道のHPでも詳細が載っております♪是非ご覧ください。 http://kawai-kmf.com/concert-info/2016/11.04/
★聖路加病院お昼のコンサート
2016.11.11(金)12:00から。聖路加病院2Fトイスラーホール。入場無料、お茶お菓子つき。
私は 武満徹 小さな空 と プーランク 愛の小径 を歌います。
★5MwithH コンサートシリーズvol.3
お・と・そ
2015.1.30(金)1830開場 1900開演
全席自由3000円
杉並公会堂小ホール
(JR、東京メトロ丸の内線荻窪駅徒歩8分)
私は第一部でソロを歌います。
第二部ではオペラの乾杯の場面から合唱とともに♪
★聖路加病院お昼のコンサート
1.23(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホールにて。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。毎月第4金曜日に出演予定です。ピアノ、歌、ギター、フルート、クラリネットなどの演奏でお楽しみください。
私は、スキー(平井康三郎)、スキーの歌(橋本國彦)、ビリーブ、一月一日を歌う予定です。おたのしみに!
★聖路加病院お昼のコンサート
2.27(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。
私は 海と涙と私と と 生きてることが辛いなら の二曲を歌う予定です。お楽しみに*\(^o^)/*
★ピアニッシモな占星術の世界
3.1(日)14:00開演(1330開場)
新高円寺SK ホール(東京メトロ丸の内線新高円寺駅クイーンズ伊勢丹裏)・全席自由2500円
出演:アルカナストロ(結木セレナ、ムン・シュガー、夏宗なつ)、岡嵜峰子、和泉聰子、矢崎裕加子、井野村麻衣
私は シューマン作曲 「献呈」、フォーレ作曲 「夢のあとに」、「われらの愛」、 木下牧子作曲 「さびしいカシの木」 を歌う予定です。
★聖路加病院お昼のコンサート
2015.4.24(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。).
私は中田喜直作曲 ゆく春 と レオンカヴァッロ作曲 四月 を歌う予定です。お楽しみに!
★アルカナストロ『ピアニッシモな占星術の世界』
2015.5.17(日)13:30開演(13時開場)
北とぴあ カナリアホール(JR、地下鉄メトロ南北線徒歩2分)
全席自由2500円
3月に開催された占星術家ユニットのアルカナストロが企画したコンサートの第三弾です。
今回のテーマは「太陽と月」。占星術のお話と朗読とピアノと歌で優しい時間を作り上げていきます。
今回もお茶とお菓子、そして終演後にウィムジカルタロットカードの簡単鑑定つきです。
私は マスカーニ作曲 花占い
ドヴォルザーク作曲 母の教え給いし歌
フォーレ作曲 ひそやかに
ロッシーニ作曲 アルプスの羊飼いの娘 を歌う予定です。
前回のコンサートの様子はこちら
★聖路加病院お昼のコンサート
2015.5.22(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。)私は ドヴォルジャーク作曲 母の教え給いし歌 と 窪田聡作詞作曲 かあさんの歌 を歌います。お楽しみに!
★保育園コンサート
2015.6.9(火)
戸田のげんき保育園にて。お隣のレストヴィラ戸田の方々もお呼びしての交流コンサートです。
★聖路加病院お昼のコンサート
2015.6.26(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。私は さくら貝のうた、夏の思い出(二重唱) をうたいます。
★くるる演劇講座 公演
2015.6.27(土)一回目:12時30分開場 13時開演 二回目:17時開場 17時30分開演
池端俊作先生の書き下ろし台本によるくるる演劇講座受講生による公演です。
練習も進んでおり、今回も皆さんが楽しんでいただけるものになると信じています。私の役は、、秘密です(*^_^*)。
お楽しみに!詳細はこちら http://warabi-fmpc.or.jp/event/event-kururu/entry_3148/
★アルベリ演奏会~オペラアリア~
2015.6.28(日)16:30開演 (16:15開場) 豊島区センター文化ホール6F(池袋駅東口徒5分) 全席自由1500円
林廣子門下の発表会です。私はドニゼッティ作曲 歌劇ドン・パスクワーレより あの騎士のまなざしは を歌います。
★聖路加病院お昼のコンサート
2015.7.24(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。私は瑠璃色の地球を歌います。
★5MwithH公演 魔笛出演者による「プレコンサート」
2015.9.26 15:00 杉並公会堂小ホール 全席自由1500円
魔笛をより面白くみるために!出演者自らが自己紹介を兼ねて、モーツアルトのオペラアリアなどを歌います。
私も出演いたします♪
オペラのチケットとセットで買うと500円引きになります。是非プレコンサートからいらしてください。
★5MwithH公演 モーツアルト作曲「魔笛~被告人モノスタトスの最終弁論~」
2015.9.26(土)17:00開演 杉並公会堂小ホール。全席自由5000円
私はなんと!初パパゲーナ役です。座席に限りがありますので、是非お早めにご連絡ください♪
★竹灯篭祭り
2015.10.10(土)1840頃からと2010頃からの2ステージ
新潟県村上市 村上小学校 入場無料
昨年に引き続き、ピアノ:北島千秋さん、サックス:小池さおりさんと30分ほどのコンサートをします。
★聖路加病院お昼のコンサート
2015.10.23(金)12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。私は 竹久夢二 詩 宵待草 と 井上陽水作詞作曲 いつの間にか少女は を歌います。お楽しみに♪
名曲の花束
~イタリアから注目の指揮者・歌手を迎えて~
これこそイタリアオペラ!
2015.11.8(日)
15時開場 15時30分開演
エプタ・ザール(小田急線狛江駅北口下車6分)
入場料:5000円(全席自由)
芸術の秋に相応しいコンサートです。
是非、聴きにいらしてください♪
私は ドニゼッティ作曲 ドン・パスクワーレより
あの騎士の眼差しは を歌います。
★弦楽四重奏と共に歌う オペラアリアと二重唱
2015.11.13(金) 14時30分開演(14時開場)
同仁キリスト教会(東京メトロ有楽町線護国寺駅より徒歩6分)
私はモーツアルト作曲「フィガロの結婚」よりスザンナとケルビーノの早口の二重唱や「羊飼いの王」からオペラアリアなどを歌います。チケットのお申し込みは私にご連絡ください♪
★聖路加病院お昼のコンサート
2015.11.27(金) 12:00~1330(終了は前後することがあります)
聖路加国際病院2Fトイスラーホール。入場無料・出入り自由・お茶お菓子つき。ピアノ・歌・ギター・フルート・クラリネットなどの演奏でお楽しみください。私は プーランク作曲 平和のための祈り フォーレ作曲 レクイエムより ピエ・イエズ を歌います。年内最後のお昼のコンサートになります。
★アルベリ演奏会~歌曲~
2015.12.5(土)17時開演 (16:45開場)
豊島区センター文化ホール6F(池袋駅東口徒5分)
私は 荒城の月 を歌います。
お楽しみに♪
★街の小さなコンサート 44
2015.12.6(日)午後3時開演
玉川学園コミュニティーセンター(小田急線玉川学園前北口徒歩1分)
入場無料 予約不要
プログラム:チャイコフスキー(プレトニョフ編) くるみ割り人形より (pf)
モーツアルト『魔笛』より 夜の女王のアリア 他
私は
古曽志洋子作曲
四季の詩~母の句による~ より 三曲、
山田耕筰作曲 かやの木山の
モーツアルト作曲
『女はみんなこうしたもの』より二重唱 を歌います♪
★蕨市立西小学校四年生ミニコンサート(非公開)
今年も西小学校の四年生とミニコンサートと発声指導で楽しんでもらいに行きます♪
★あんぷらぐど 極上サロン コンサート
2015.12.13(日)13時開場 13時30分開演 ワンドリンク付き2000円 定員27名
出演:和泉聰子 ソプラノ 冨澤裕貴 ピアノ
二人のジョイントコンサートです。
少しばかり歌の方が多いかも。クリスマスも近いのでポピュラーな曲も入れて楽しいコンサートにする予定です。
詳細は後日アップします。
あんぷらぐどHP http://www.salonde-unplugged.jp/konsa-toosirase.html
★くるみ保育園クリスマス会
今年も可愛い子供たちに歌のプレゼントを持って歌いに行ってきます♪
★クリスマス礼拝
表参道の教会にて歌います♪